指紋ナビ®LC
「指紋ナビ®」とは、持って生まれた脳の
「個性」を誰でもわかりやすいように
体系化した日本初の指紋分析コンサル
指紋ナビ® シニアライセンスコンサルタント
前田 晃代
HP
私がLCになった理由
2019年 1冊の本を手に取ったことがきっかけで指紋ナビを学ぶことになりました。その本は、広東語で書かれていたため読めませんでしたが、カラフルな7つの動物が載っていて「なんだかおもしろそう!」と。指紋ナビ®発祥の香港で日本人第一期生として資格を取得。指紋を見るだけで一生変わらない脳の特徴・特性、本来の「個性」を知ることができ、潜在能力を引き出す子育てができるというのが一番の魅力で未来を担う子供たちには必須だと思っています。
指紋ナビ®で笑顔の連鎖
シニアLCの資格を取得してから、まず自分自身が変わったと自信を持って言えます!子育てと仕事と毎日バタバタで余裕がなく、当時5年生の息子とのコミュニケーションもうまく取れずストレスが溜まる一方でした。指紋ナビ®を家庭の中で活かそう!と決めてからは、息子の特性を理解し受け入れることを意識。私も息子も自然と会話と笑顔が増えていました。指紋ナビ®は子どもと大人が一緒に楽しく学べる唯一無二のコミュニケーションツールです!私のような子育てパパママや英会話や学習教室など子どもと関わる方に、子どもの生まれ持った「個性」を知って子育てや指導に活かしてもらえる指紋ナビ®というツールを提供したいと思います。
お客様事例
心の開放
教師:知子
Before
Before
After
その結果
同僚にもセミナーを受講してもらった。互いの脳タイプを知れて、今まで「なぜ?」と思っていたことが一気に紐解かれ、今では良いコミュニケーションを取れるようになり仕事の質が上がった
職場の人間関係を良くし、さらに仕事の質の向上には、指紋ナビ®が大活躍です!互いの「脳の個性」を知っていると相手に合った話方と仕事の割り振りができ、仕事の効率化がグンっとアップ⤴
ストレスの少ない環境づくりにも役立ちます。
子育て
保険営業:ゆか
Before
Before
After
その結果
子どものペースや考えを尊重し、「受け入れる」と言事を意識した結果、前より自発的な行動が増えた。明るい会話も増え、お互いストレスが減った
親子と言えども性格や思考、好みなど異なることが多いです。ついつい親の期待が大きく子どもの個性をないがしろにしがちな方も多いのではないでしょうか。親子の関係は大人になってからのコミュニケーション力に影響します。お互いを受け入れるところから始めてみましょう。
自己理解
大学生:まさと
Before
Before
After
その結果
自分の気持ちを言葉に出すようにしてみました。嫌われるのではと思っていた自分は何だったんだ?と笑えるくらい、心が軽くなって生きやすくなった気がします
子犬タイプは、協調性があり家族や仲間思いのとっても優しいタイプです。誰とでも分け隔てなく良い関係を築けるので、時々人につかれてしまうところも・・・・・頑張りすぎず、出来ないときは断る勇気を持ちましょう。
その他のお客様の声はこちら